癒やし
こんにちはーりあんです ブログに来てくださってありがとうございます 気温差で体がだるくなったり、日々のストレスもあったり‥ 毎日毎日お疲れ生です 1年に1回ある会社の人事面談のテーマが「ストレス」で(人事筆者) ストレス解消方法は? 音楽を聴く…
こんにちはーりあんです ブログに来てくださってありがとうございます GW前に行った茨城プチ旅行の続きです www.yururi-rien.com 日の出が楽しみすぎて、寝られないまま(笑)朝を迎えます グウスカ寝ているパパを起こして外へ出てみると ベストポジションと…
こんにちはーりあんです ブログに来てくださってありがとうございます コーヒーが好きで、一日に何杯も飲んでいたのですが 最近は紅茶にハマっています 家庭用にぴったりのトワイニングから始まって お友達と行った高級紅茶「マリアージュフレール」のお店 w…
木陰でお昼寝したい〜そんな季節ですね 現実は、仕事が年ピークなので‥ 本日土曜日はし・ご・とです😭 池上線探訪は、最初は1駅ずつだったのも、今回は御嶽山〜千鳥町と だんだん大雑把に笑
以前、双子パンダの名付け親になりたいと書いていました 今回は、期日に間に合うように応募したのです
洗足池駅は、五反田駅から6つ目。 改札を出ると、向かいにボートハウスが見えました
少〜しずつ日が伸びてきて、太陽の光にも春を感じるようになってきましたね🎵 朝晩はまだ寒いので 朝起きたらまず、奈良のアンテナショップで買った生姜湯を飲んでいます
むか〜し、保母さんをしていた頃(今でいうと保育士)に出会った 五味太郎さんの絵本。 カラフルな絵と、とっても楽しい内容の絵本です 3つ紹介していきたいと思いま〜す🎵
東京駅は、経由することが多い駅だと思います 今回は目的地として考えてみました٩(๑´3`๑)۶ 1・東京駅で待ち合わせ🎶 2・東京駅駅舎が素敵♡ 3・東京駅駅構内 4・東京駅駅チカで遊ぶ(KITTE・スカイバス・TOKYOトーチ)
場所は東京駅丸の内南口からすぐの『Cafe1894』 1894年建設の丸の内初のオフィスビル「三菱一号館」を忠実に復元 2010年から美術館として利用されている建物内にあります
子どもの頃、あまり意識していなかったムーミン。 大人になってから、なぜかムーミングッズをプレゼントされたり頂いたりして、カバンの中がムーミンだらけに(*_*)
本の表紙に【強く、たくましく、しなやかに生きる知恵】と書かれています なかなかコロナの終息が見えず、ストレスに感じてしまう今 図書館で手に取りパラっとページをめくると いま曲がり角にきたのよ。 曲がり角をまがったさきに なにがあるのかは、わから…
ハーブガーデンに行きたくても、近場では河口湖まで行かないとないと思ってたら なんと! 都心近くにあるということ情報を、こっそり教えてくれた会社の同僚が 案内までしてくれて、ブログに載せてもいいよ♬とまで言ってくれましたm(_ _)m (内緒にしておき…
上野動物園で、パンダのシンシンから生まれた双子の赤ちゃん♡ 性別も判明されて、男の子と女の子ということです♬ 目の周りや耳の黒い模様も少しずつ濃くなってきて、 順調に大きくなっているとのこと ٩(๑´3`๑)۶
自分が不器用なのも 買っちゃったほうが、早いしオシャレなのもわかっているけど 手作りをするのが好きで、色々なものにチャレンジするという内容で 共感します♬
スピッツといえば、「ロビンソン」「チェリー」「空も飛べるはず」が有名です 世代も一緒なのですが… 実は、娘の影響で聴くようになったのです笑 2019年に、2人でライブにも行きました🎶
おうち時間でアロマ生活してみました 1・入浴剤 2・トリートメントオイル 3・防虫剤 4・ハンドクリーム 5・菖蒲湯 6・ラベンダー
若い頃と同じように、好きな物を好きなだけ食べてたお気楽生活。 健康診断の結果もオヨヨ( ゚д゚)ハッ! ってわけで、ライザップ弁当があるのを見つけ、買ってみましたー!
今回はちょっとしたプレゼントについて書きたいと思います 今までの人生の中でちょっとした折に 「これ作ったからあげるわ」と手作りのビーズアクセサリーや、お庭に咲いている 植物でリースを作った物などを頂いてきました お返しにそんなに気を使わせない…
お昼休み 仕事から開放されてほっと一息したいですよね〜ε-(´∀`*)ホッ っと思ったので今日は公園へ行って緑や花を見ながらお昼ごはんを食べることにしましたー!