こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます
2月になってアップロード復活したので、アンテナショップの続きです
今までのはこちら👇
今回は日比谷から新橋エリアのアンテナショップ巡りです
最初はJR有楽町と地下鉄日比谷からすぐ。ペニンシュラホテルの向かい側にある
かごしま遊楽館
おつまみさつま揚 324円
一口サイズで食べやすくて、美味しかった♡
東京ミッドタウンと宝塚劇場の向かい側、日比谷シャンテ内にあります
しまね館
あご野焼き(チーズのやき飛魚) 238円
帝国ホテルを左へ‥
!?
なんか‥視線を感じる( ゚д゚)ハッ!
(゚∀゚)!
すしざんまいの社長でしたか〜!😂
ガード下は楽しい雰囲気
以前は、店先に魚が回ってました
反対側のガード下は「新橋方面への近道」という魅力的なワードですが
通るのに勇気がいて、ほとんどの人がガード外を歩いていました笑
そんなガード下も、2020年9月に『日比谷okurozi』というオシャレ空間になりました
日比谷okurozi内にある
青森県特産品センター(EIGHT BASE)
りんごジュース 180円
正月に焼酎で割って呑みました笑
最高に美味しかった♡
okuroziの先を通り抜けて
新橋着
香川愛媛せとうち旬彩館
鯛めしの素 756円
ひとくし団子 190円
坊っちゃん団子、美味しい♡
とっとり・おかやま新橋館
白バラキャンディチーズ 309円
きび田楽 250円
しょうが湯 356円
まとめ
おせちのお重箱に各地の名産を詰めたら楽しいかも?と始めてみました
秋頃から少しずつ買ったので生ものは買えませんでしたが
思いの外、豪華で楽しいおせちになりました
日本橋から新橋まで、1日で回れますが
各地の名産を見ながら、ゆったり旅行気分を味わうには、少しずつがいいかなと
思います。1日で日本一周したら疲れちゃいます笑
まだ行けていない佐賀、栃木、宮城、京都、岐阜、静岡、愛知、宮崎、埼玉、千葉
神奈川のアンテナショップも探して行ってみたいなと思います🎶
来週は、「穴場ウォーキングスポット発見」です
最後までお読み頂きありがとうございました♬