こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます
先週は、池上線の洗足池で、湖のような池を眺めたり
水鳥や鯉、亀を見ながらのんびり散歩してきた内容でした
今回の内容は
- 勝海舟記念館
- 御松庵妙福寺
- びっくり(゚д゚)!ガード下 です🎶
1・勝海舟記念館
洗足池のボートハウスから、左回りに歩くと出口付近に
・勝海舟とは?
第15代将軍徳川慶喜が、徳川家を存続させるために政権を朝廷に返しました
しかし、倒幕勢力は新政府軍を組織して、江戸に兵を進めました
江戸総攻撃を中止させました
勝海舟は、世界地図や西洋の大砲を見て、世界の大きさに驚き、蘭学を学びます
船で太平洋を渡り、サンフランシスコまで行っています
「日本を守るには国内が一つにまとまって協力しなければならない」
広い視野と、説得力をもった勝海舟と
日本のことを考え江戸総攻撃の中止を決めた西郷隆盛‥
カッコエエ〜♡
・なぜ、お墓が洗足池に?
江戸城の受け渡しについて話し合うために
新政府軍の本陣が置かれた池上本門寺へ向かう途中
洗足池で休息をとったと言われています
そのときに洗足池周辺の景色を気に入り、別荘を構えました
そんなことから生前より、墓は洗足池の畔にと決めていて
「富士を見ながら土に入りたい」という遺言を残していました
勝海舟記念館は公園から出て、公道を左にすぐです
チケット一般は300円でした
勝海舟の一生を実物資料でたどってみたり、映像を見たり‥
アンケートをしたらボールペンをもらえました
お土産に100円の絆創膏を買いました
血がすぐ止まりそう笑
2・御松庵妙福寺
勝海舟記念館を出て、洗足池の駅の方に向かう途中の右側です
中に入るとなんだか空気が違います
休憩のために池に立ち寄った際、手足を洗うときに袈裟を懸けたことから
『袈裟懸松』と言われている松があります
洗足池の名前の由来は、日蓮聖人が池畔で休み足を洗ったことからだそうです
洗足池で休息をとっていた偉人達‥
洗足池の自然と歴史散歩を終えて、駅に戻ります
駅に戻る前に行ってみたいところがありました
東京都23区内で一番低いガードと言われている
桁下1.3mくらいらしい。大股一歩くらい?
グーグルマップで場所の確認をすると
『びっくりガード下通路』笑
絶対ここでしょ!
駅に戻る途中の横断歩道を渡ってすぐ、モスバーガーの隣の奥にありました
自転車の大きさから分かりますが、かがまないと通れません笑
来週は、なんと!上野動物園の双子パンダちゃんの観覧チケットがやっと
当たったので、レポしたいなぁ〜っと思っています
(池上線探訪は再来週から)
最後までお読み頂きありがとうございました♬