ゆるり庵・りあん

のんびりと楽しい毎日探していきませんか?アラフィフりあんブログ!今日も来てくれてどうもです!

豊洲市場へ

こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます

 

築地市場が豊洲に移転開場してから

ずっと行ってみたいなぁ〜と思っていたのですが

7年目にしてやっと友人と行ってきました〜ヽ(=´▽`=)ノ

 

いつもブームが去った頃、行動することが多いのですが

今回は土曜日だし、インバウンドもあって混んでないか心配でした

 

10時頃、新橋から乗ったバスは空いてて一安心

豊洲市場前で降りると、向こう側に時の鐘?楽しげなスポットが♪

あそこが「千客万来」か?

 

行ってみると、やはりそうでした

 

お腹がペコペコだったので、とりあえず食べ歩きすることに♬

かねす 高菜明太おにぎり♡

 

割烹かまいち 野菜天

美味し♡

 

少しお腹も満たされたので、お次はショッピングぅ〜👍️

おだしの試飲をしていて、友人が気に入って購入してました

 

3階から見たところ

0が沢山ついた金額のお店にも人が沢山!

どんだけ金持ちやーΣ(゚∀゚ノ)

 

市場のほうでお昼ごはん食べれるかな?ということで行ってみることに‥

 

お店の名前は忘れたけど、2000円以内で食べれるお店発見👀

昼のピーク過ぎの時間もあって落ち着いて食事できました

 

市場内へ

 

見学者通路からせりの様子が見れるのですね

もう14時近くなのでガランとしてます

 

屋上緑化広場は、千客万来より先の棟にあるようです

飲食店エリアで友人が「えっ!見て!」と言った先にあるものを見ると自販機‥

 

 

かに鍋、鯛茶漬け、蜜芋ブリュレ‥100円

気になるぅ〜🤣

 

展示されているターレー

水産仲卸売場棟

土曜日だからまだやってるかと思ったけれど閉店ガラガラでした

市場はやっぱり朝なのですね

それにしても箱の中にきっちり入ってるお店がちょっと寂しいような‥

 

以前朝、築地市場へ行った時にターレーが店の周りを行き交って

筆者の真横もブイブイ通って笑、活気あふれてたのを覚えています

午後も市場外には観光客が沢山いて、生牡蠣を食べたりマグロのすき身を

買ったりしました

 

そんなことを考えながら屋上へ続く階段を登ってドアを開けて

 

!!

 

誰もいない!!

 

ドアに鍵がかけられたらどうしよう😱

確かまだ大丈夫だったはず!

土曜日の昼間に観光地で人っ子一人いないと不安になっちゃいますね

 

とりあえず目の前の階段を登ってみると‥

 

OH〜!!(急に外人)

 

 

なんて開放的ヽ(=´▽`=)ノ

この景色が無料で貸し切りなんて

なんて贅沢〜(*˘︶˘*).。.:*♡

 

このあとバスで新橋まで戻ってお茶☕しておしゃべり♬

こんな日があるから仕事も頑張れます

ではではまた来週〜(^_^)/~

来週の土曜日は、やっぱり食べ物系ですね(いつもやん🤣)

最後までお読み頂きありがとうございました♬