ゆるり庵・りあん

のんびりと楽しい毎日探していきませんか?アラフィフりあんブログ!今日も来てくれてどうもです!

カフェ☕

こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます

 

通りすがりの桜🌸にも目が奪われてしまう季節

今年の花見は、渋谷ハチ公前↑で終わってしまうのか!?(見て写メるだけ)🤣

 

花は花でも花金(死語?)には、ついカフェに寄り道してしまう❣️

 

ということでまずは

 

1・仕事帰りカフェ☕

最近近所に出来たプロントでは、おひとり様ソファーみたいな席があって

お隣が見えないように囲まれていて電源もあり、居心地がいいのです

プロントはその他にも夕方にはバーや居酒屋になるお店もあって面白いですね

 



IKEAスウェーデンレストラン、買い物ついでにお茶

ドリンク飲み放題とケーキで440円‥お得ですね〜

 

電車が止まり迂回ルートで、パン屋カフェ

頑張ったらつい自分にご褒美をあげてしまう🤣

 

2・そこが目的カフェ☕

今までブログであげた以外ですと

 

珈琲館 紅鹿舎

ピザトースト発祥の店でピザトーストを頂きました

老舗とかレトロに惹かれます

 

日比谷図書館内カフェ

 

( ゚д゚)ハッ!

こちらもプロントだった

 

があると落ち着きますね

 

3・銀座界隈でお友達とちょっとお茶

カフェ☕

 

銀座は広々したカフェが少ないように思いますが

老舗や有名店にお客さんもいっぱい

 

休日の銀座はカフェ難民になりがち‥

 

ある日、年上のお姉さま友達とちょっとお茶する場所を探していると

「ここは穴場よ」っと教えてもらった風月堂

「若い頃よく来たわ‥」

「職場が近くだったんですか?」

「そう‥銀座のママだったのよ」

 

なんと

 

見せてくれた写真には

若かりし頃の着物をきた美人が!

話も面白いし、人情もあり、哲学的でもあり

『銀座のママ』

なんか分かる気がしました

 

彼女が、応援している美容師さんのところへ行ってほしいと

1万円を渡してきた時には、お金は要らないとお断りして

美容院へは行きたかったので、自腹で(当たり前ですが(*ノω・*)テヘ)行ってみたのです

その頃から仲良くなり

結局いつもお茶をご馳走してくれるのです🤣

 

 

珈琲飲んでリラックスしたり

甘いものを食べてストレス発散したり

同僚と情報交換したりストレス発散したり(またか)

お友達と友情を深めたりする

かふぇ☕、クセになってます

 

来週の土曜日は「輸入食材を探す」「阿佐ヶ谷へ」です

最後までお読み頂きありがとうございました♬