こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます
一度は行ってみたい日本三景宮城県松島で、良かった〜スポットを
筆者の独断と偏見で選んで、ベスト10にしてみようと思いま〜す
第10位 観瀾亭
歴史のある建物で風情を感じながら見る松島湾
こちらの茶室の甘味処でのんびりできると良かったのですが
朝食後で船の時間もあったので断念
第9位 松島離宮
1Fにマルシェがでて、にぎわっていました
2Fの景色の良い休憩所で
2万歩いった足の疲れをとることができてありがたかったです
第8位 瑞巌寺
伊達政宗の菩提寺ということで行ってみたかったのですが
歴史の空気を感じるすばらしいお寺で
朝一番に行ってみたいと思った場所です
第7位 五大堂
有名な透かし橋を渡ってみると
思ってたより怖くない
そりゃ、子供やお年寄りも通ってるんですものね
昔は縦の板がなかったとか‥それだと怖いかも😱
第6位 阿部蒲鉾店
焼き立てアツアツの蒲鉾は、今まで食べた中でNo.1の美味しさでした(๑´ڡ`๑)
第5位 福浦島
ひときわ目を引く赤い橋、出会い橋と言われている橋の向こうにある福浦島
思いの外広い島で、島内散策で1時間くらいかかりました(30分ルートあり)
それでも島から見える景色や
花々に癒やされ


充実した時間を過ごすことができました
第4位 まつしま魚市場
日曜日のお昼時だったこともあり、並んで買って並んで買って
食べ始めるまでに1時間くらいかかってしまいました


帰りの新幹線の時間があったのでゆっくりはできず
もっとゆっくり食べて、珍味も色々見たかったなぁ〜
第3位 雄島
人気観光スポットが密集している場所からは少し外れているからか人も少ないため
ゆったりと過ごすことができました
松の間から見える景色
諸国から松島に集まった僧侶、巡礼の人々が修行した霊場ということもあり
島内には数々の岩窟がありました
渡月橋から見えた海岸沿いでボォ〜っとしてみる
第2位 松島湾一周 遊覧船
乗り物が強い方ではないのであまり気乗りしなかった船ですが
結果的に松島に来たなら乗ったほうがいいとお勧めします
朝1発の船でしたが、既にすごい人で1階の窓側はすぐに埋まってしまい
2階へ行くにはグリーン料金600円がプラスでした
せっかくだからと2階へ行ってみると、売店ありーのデッキありーので
船上から見る島々はほんとに美しくて60分があっという間でした
鐘島
仁王島
第1位 スポットではないけれど松島の朝日
筆者は宿泊地から見たけれど、西行戻しの松公園や双観山から見えるようです
その他にも月と名のつく場所もあるくらいだから、松の間から見る満月なんかも
素敵だろうなぁ〜と思うのです
独断が多く含んでおりますが、これから松島海岸のほうへ行かれる方の参考に
少しでもなれば嬉しいです(>ω<)
来週の土曜日はまたまた食べ物🤣大森界隈です
最後までお読み頂きありがとうございました♬