ゆるり庵・りあん

のんびりと楽しい毎日探していきませんか?アラフィフりあんブログ!今日も来てくれてどうもです!

名古屋城へ行ってきた🏯

※当記事には広告が含まれています

こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます

 

時間と気持ちの余裕が出来た福岡からの帰り道

ちょっと寄り道することにしました

 

その場所は‥名古屋

新幹線の中から見る名古屋はそりゃ〜タワーが林立していて、すごい存在感!

行きたかった名古屋城も

名古屋駅からもそんなに遠くなさそうなので行ってみることに♪

 

そこで「りあんが見た、名古屋城」(その1〜その6)

ちゃんちゃんちゃ~ん、ちゃんちゃんちゃ~ん♫

 

その1, 東口・正門口のそれぞれの出入り口前に

金シャチ横丁がある

宗春ゾーン(東口エリア)

義直ゾーン(正門エリア)

ひつまぶしに味噌カツ、名古屋コーチンなどの名古屋めしを食べられるお店や

お土産店が並んでいます

 

 

うひょ〜金箔ソフト!(゚∀゚)

値段もすご〜いww

けど、これらのエリアは無料で入れます

 

その2. 空堀

水が入っていない堀を見たのは初めてなので、びっくり(・o・)

名古屋城の構造上のことなのか、整備中なのか‥?

西側には水がはいっている堀もありましたが‥

 

その3. おもてなし武将隊で気分を盛り上げてくれる

今まで行った城は遠くからでも見えたのに、名古屋城は奥ゆかしいのか

なかなか姿を表さなかった‥

そんな時に現れた加藤清正の像で、気分が盛り上がってきました

表二之門に入ると、武将たちが観光客の記念撮影に気軽に応じていらっしゃいました

 

正門口では何やらドラマが始まっていて気分を盛り上げてくれています

 

その4. 姿を現した名古屋城

金のシャチホコが映えてるぅ〜✨️

その5. キンキンキラキラ本丸御殿

徳川家の凄さが伝わってくる豪華絢爛ぶり✨️

 

あまりにキラキラしすぎて下膳御所の囲炉裏になぜかホッとするのでした

 

その6. 行ってよかった、湯殿・黒木書院

天守閣を目指そうとしたところわからずにスタッフの方に聞いた所

耐震工事中でやっていないとのこと‥

急遽名古屋に降り立ってしまった為に何の下調べもしてなかったのですぅ〜(´;ω;`)ウッ…

可哀想に思ったのか、「黒木書院へは行かれましたか?」と行き方を教えてくださり

行ってみることに‥

 

城と本丸御殿入口のほうに気持ちが行っていたため、脇道に気が付かなかったのです

そんな方が多いのか人も少なくて、何人か揃うとガイドさんが付いて

説明して案内してくださるのです

 

まずは将軍のお風呂♡

当時は、サウナ式の蒸し風呂であったようです

右側の部屋で衣類を整えてもらって、左側の上段のところで休息されたとか‥

 

お次に案内して頂いたのが黒木書院

 

清州城にあった家康の宿舎を移築したとの伝承があったとか

襖絵も山水図・人物図・花鳥図などの水墨画が廊下の表側にあるのも珍しいとのこと

本丸御殿のほかの部屋は総ヒノキ造りですが

この部屋は良質な松材が用いられていることから黒木書院と呼ばれるようになったとか

 

ほぉ〜へぇ〜な説明が聞けて、来てよかった〜と思ったのと

キラキラしたものを見すぎてたので緩和されてよかったです笑

 

最後に100名城スタンプゲットだぜ

 

来週の土曜日は、名古屋喫茶店と神社めぐりです

最後までお読み頂きありがとうございました♬