季節・イベント
こんにちはーりあんです ブログに来てくださってありがとうございます 先日、お友達の誕生日のプレゼントを買いに行きました 年々、物を増やさないように、無くなる物がいいのかな? という考え方になってきました なので、自分で買わないようなお菓子なんか…
こんにちはーりあんです ブログに来てくださってありがとうございます あっという間に、桜の季節になりましたね♬ 携帯カメラに保存されていた目黒川の桜です 2017年 2018年 2019年 毎年同じ写真になるのに、何故か毎年撮ってしまう桜‥ 先週は目黒川の起点か…
メリークリスマスりあんです ブログに来てくださってありがとうございます 今回は、大人のクリスマスにぴったりの恵比寿ぶらぶらです まずは、駅チカだけど路地に入った所にある、隠れ家的フレンチビストロ tooth tooth tokyo お店は地下にあります 螺旋階段…
こんにちはーりあんです ブログに来てくださってありがとうございます 文化の日の祝日に、パパとデート♬ 季節を感じに、神宮外苑のイチョウ並木を見に行きました 11月初旬の朝で、見頃のピーク前なのか、ゆっくりお散歩できました 木漏れ日のイチョウ イチョ…
池上線って知っていますか? 東京都東南部にある、山の手線五反田駅(品川区)と京浜東北線の蒲田駅を(大田区)を結ぶ東急が運営する路線です
糖分控えめの白あんクリームとスポンジには米粉を使用し、バターや生クリームも 不使用なグルテンフリーなケーキです 着色も、野菜や果物などの天然色素を使っているとのことです そして今年のクリスマスケーキは‥ じゃじゃん!(古) 栗歩のケーキ
場所は東京駅丸の内南口からすぐの『Cafe1894』 1894年建設の丸の内初のオフィスビル「三菱一号館」を忠実に復元 2010年から美術館として利用されている建物内にあります
明日は父の日ですね 2年前に他界した父は、娘に甘く(笑) 熱を出せばメロンを買ってくる お小遣いの前借りは毎月してくれる(*ノω・*)テヘ
一昨年まで見向きもしなかった青梅ですが… 友人に手作りの梅ジュースをいただいたらびっくり( ゚д゚)ハッ! 美味しい➕爽やか➕疲れがぶっ飛ぶ ということで、自分でも梅シロップを作ってみたのです
ひな祭りといえば女の子の節句ですが、かつては上巳の節句として厄落としを していたそうです。 そういった意味でも3月3日、美味しいのせかけ寿司を食べて 災いを祓って幸いを招いてみてはいかがでしょう
毎年玄関に飾る正月飾りは、慌ててスーパーや花屋で買ってましたが 今回は、水引で手作りしたかったのでネットで検索したところ‥ 「マンスリークラブ くららぼ」というところで 【水引しめ縄飾り手作りキット】というものを見つけました
もうすぐクリスマスですね🎵 今年はワインを飲みながら映画を見る、大人のクリスマスはいかがでしょうか?
いよいよ来週はハロウィンですね🎵 「祭り好きな日本人の血が騒ぐぜ!」っということで、家で地味に笑 ハロウィン飯作ってみました
今週のお題「好きなおやつ」 子どもが幼稚園の時には、毎年秋になると芋掘りに行ってたくさんの土のついた芋を 持って帰ってました そんな時にはよくスイートポテトを作ったものでした 今回は久しぶりに作ってみましたー! 材料(計量しない) さつまいも 2…
もうすぐ中秋の名月です。 2020年の今年は10月1日木曜日だそうです 夜空に輝くまぁるい月に魅了されるのは今も昔も変わらないことのようです