こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます
目黒川の起点から歩き始めて
山手線目黒駅近くまでやってきました
目黒駅といえば‥
以前出かけて、歩き疲れたのと、街中へ行って人の多さに疲れて
駅ビルの屋上(アトレ)に行ってみると
空と緑以外何もなくて(農園がありました)
ベンチでほっと一息
ちょっと座りたい時の穴場スポットを見つけた気がしてパチリ📸
話は戻り
中目黒からJR目黒駅近くの目黒新橋まで来ました
右へ行きますと、目黒寄生虫館があります
ホルマリン漬けの寄生虫や、8,8mのサナダムシの展示があったり
怖いもの見たさのカップルも多いとか‥
ブログのネタに勇気をだして寄ってみたのですが
お休みでホッとしました笑
大鳥神社でお参りして、川へ戻ります(河童‥?!笑)
先へ進むと左手には目黒雅叙園‥
豪華な内装、滝のある庭、アフタヌーンティと素敵なスポットでした
東京都指定有形文化財である百段階段では
「大正ロマン〜文豪が誘うノスタルジックの世界〜」という企画展が現在開催されていて誘われます(6/12まで)
先へ進むと
やはり川沿いには、豪雨時に備えた洪水対策もみられました
氾濫時に備え、貯水場があり、土のうも設置されていました


そろそろ山手線五反田駅です
この日はお腹ペコペコで、普段ひとりでは入ったことのない回転寿司店が目に入ります
2017年に五反田目黒川沿いにオープンしてから、ずっと行きたかったのです
もう口の中がお寿司を求めていたので、勇気を振り絞って入店
入ったらいきなり階段が‥
ワクワクしてきました♬
おひとり様客も結構多くて、ボックス内は個室のようだし
パネルでの注文も恥ずかしくないですし、結構居心地がよい
焦ってピンぼけ‥
美味しかったです🎶ごちそうさまでした
回転寿司‥癖になりそうです
いつも、スターやブックマークありがとうございます
とても嬉しく励みになってます
今週の土日は茨城にプチ旅行へ行きますので
お礼の星3っつ☆は月曜日になるかもしれません
来週の土曜日の記事は、プチ旅行の内容です
(目黒川はゴールするのかしないのか、どっちなんだい!笑)
最後までお読み頂きありがとうございました♬