こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます
港区の白金台に、秋を探しに行ってきました
まずはパンを買いたくて…いやいや紅葉を見に、八芳園へ…
こちらの門ではちょうど、結婚式のフォト写真を撮っていたため
「坂の下の入り口からどうぞ」とのことで、行ってみると
ちょうど庭園の入り口がありました
案内板には「園内の施設ご利用のお客様以外の入園はご遠慮ください」と書いてあります…
あとでパンを買うからね〜♬っと入ってみる
鯉がいますね〜…
!!
でかい!?
美味しい物食べさせてもらっているのかな?😂
気候が良いためか、結婚式フォトをあちらこちらで撮っていたので(5組くらい)
写りこまないように気をつけながら見学した後パンを買いに館内へ…
場所がわからずスタッフの方に聞いてみると
「今はクロワッサンとか数種類しか販売していないんですよ
そちらはすでに完売で、後はショップがあるのですが、本日はお休みなのです」とのこと
OH!
ショックだけど、庭園見せて頂いたからOKです笑
パンを諦めきれず、ちょっと歩くけどマルイチベーグルを目指すことに…
坂を下って…下って…下って…
スマホで場所を確認…
OH!
本日休業
この坂を登りたくはない〜♪ということで
横道を逸れながら戻ることに…
路地裏を歩いていると、この界隈は緑が多いことに気づく
素敵な並木道を発見!
海外の旅行者だろうか…カップルが手をつないで並木道を下っていく…
ん!?
グーグル地図によるとそっちは学校入り口ですよ〜
行き止まりですよ〜
横道に入ったお陰で、行ってみたかった沢尻エリカ…ではなく
ショコラティエ・エリカ前に到着
足も棒になったのでしばし休憩
とってもおしゃれだけど、値段もお手頃だし、チョコも美味しいし
疲れが取れました
プレゼントとかに良さそうなチョコ達🎶
お土産にトリュフ。2個買って写真を撮るときにはすでに1個はお腹の中😂
目黒駅に戻ってきました
そして本日のメインはレトロ老舗喫茶『カフェドゥー』
駅ロータリーから1つ裏の路地にあります
クロックムッシュ発祥の地
ナフキンで包んで食べてくださいとのこと
バターのふんわりした香りと伸びーるチーズが相まって
おいしい(*˘︶˘*).。.:*♡
表通りにはチェーン店の広ーいカフェが沢山あり
2階にあって、店内もそんなに広くはないのに、お客さんが絶えない
マスターの優しさであったりお店の雰囲気によるものなのでしょう…
リビー卜しちゃいました
そして後日の祝日、パパと飲みに…いやいや紅葉を探しに
国立科学博物館自然教育園へ
園内は山道のよう…
池を見つめる人達…
亀がいるのが見えたが
何やら「ウシガエル」というワードが聞こえてくる
??
隣のご夫婦が
「ほろここから見てみて!」と声をかけてくれて、見てみると
2匹の亀ではなくて、ウシガエルと亀…
カエル…で、でかい!
白金の生物はでかいのか!?
自然を満喫した後は、ドンキでお買い物
白金のドンキはプラチナドンキというらしいけど、店内は他のドンキと変わらず?
高さのある鍋が欲しかったということでこちらを購入
幸せになりたい笑
そしてランチはやっぱり…町中華
白金で町中華😂
蒲田に本店がある『ニーハオ』
やっぱり羽つき餃子食べるよね〜
最近ランチは定食のみの店が多かったから
アイパッドでさくさく単品の注文できるのが嬉しい
レジ横
ギャル曽根さんは何をどれくらい食べたのでしょう?😂😂
休みのたびに秋を探しに出かけるのは、今年の夏がどえらい暑かったからだろうか?
もうクリスマスだのおせちだのという季節になっちゃいましたね
来週の土曜日は福岡帰省です
最後までお読み頂きありがとうございました♬