こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます
先日、渋谷から恵比寿まで歩きました
キラキラ✨した渋谷ストリームを通過して、川沿いを
(ただいま〜笑)
恵比寿方面に歩くと…
ん!?っと二度見…
何本傘ある?
お!!
誰がいつ登る?
渡ってみたいけど…これは何?
一人ツッコミをしながら楽しく歩いていた川は『渋谷川』
唱歌『春の小川』(は〜るの小川はさらさらいくよ〜♬)
は渋谷川の支川「河骨川」がモデルとなっているらしい
渋谷川下流、古川は現在の広尾・麻布・白金といったおしゃれエリア
こんなにのどかな風景だったのですね〜(✽ ゚д゚ ✽)
歌川広重(名所江戸百景 広尾ふる川)
つっこみ場所を探していると😂
なつかしの旧東横線!
高架橋の一部を残し、鉄鋼やレールを組み合わせたオブジェがいきなり出現
花や植物を育てている場所ありーの
なぜかインスタ映えスポット?ありーの😂😂
その後、独立してお店をオープンした美容師さんを応援に行ったのでした
(この後日付が交差しちゃいますが…)
近くには國學院大學博物館があり
昔教科書で見た埴輪や土器が見れて感動(>ω<)
入場料無料で見れるなんてすごいですね
東三丁目交差点を右に曲がって、日丘橋を渡ると恵比寿はもうすぐそこ!
『ちえの木の実』という絵本やさんを通り…
2Fにはゆったりと絵本が読めるスペースがありました
線路沿いにある『豆腐食堂』にはお友達ときました
店内に工場がありました
でぇーん!!
豆腐めし〜♬
ご飯にも味がしみしみで美味しかった〜♪
とってもヘルシーだけど、意外と(笑)お腹もいっぱいになりました
毎日食べたい味😂😂
そして、恵比寿ゴール!
渋谷から恵比寿2.6Kmくらいでしょうか…(國學院大学博物館除く)
駅通り越して笑
恵比寿ガーデンプレイスでお茶して帰りましたとさ
宮越屋珈琲
歩いた距離より摂取したもののほうが多いのは毎度の話😂😂
来週の土曜日のブログは、や〜まはしろ〜かね〜♪港区の白金でっす
おしゃれなところは行くかな〜?行かないかな〜?
最後までお読み頂きありがとうございました♬